私たちについて

ご挨拶

ペットのご葬儀・火葬については、人間の場合と違い、宗旨宗派も関係なく、これといった決まり事もありません。「どんな見送り方をするのか……。」全ては、ご家族のご意志です。
生前、ご家族の一員として接してこられた皆様の「愛情」なのです。

私たちに出来る事は、その手助けだけです。メモワールでは「ペットのご葬儀」に対して、いくつかの形をご提案いたします。
そして、さまざまなオプションをご用意し、ご家族がご納得のいくご葬儀を行う事を第一に考え、まず、ご家族のご意向を十分にお聞きし、お見積書を作成した上で、手順を決めさせていただきます。

又、お預かりしたご遺体に関しましては、ご家族同様の接し方を心掛けております。
ご遺骨に対しても、また然り。

弊社は、大阪市内にて400年続く寺院による「永代供養」の共同墓地を管理しております。
朝7:30~夕方17:00まで、いつでもお墓参りが出来るという事で、喜んでいただいております。又、ご納骨に際しては、お立ち会いいただく事が出来ます。

他にも、弊社にて施行させていただいたペットちゃんだけではなく、諸般の事情によりお手元においておけなくなった、他社施行のご遺骨も受け入れております。

全ては、ご家族のご意思を尊重し、出来る限り、それを実行していこうという弊社の信条であり、ご家族に対する「お約束」なのです。

メモワール スタッフ 一同

葬儀と納骨について

◤ ご葬儀について


ご葬儀を執り行う時間帯により、「ご葬儀場所」が異なります。

<ご葬儀が「8:00~17:00」の場合>
銀山寺でのご葬儀のイメージ
「銀山寺」内にてご葬儀を執り行います。

<ご葬儀が「17:00~8:00」の場合>
事務所でのご葬儀のイメージ
「メモワール事務所」内にてご葬儀を執り行います。

◤ 愛獣の碑


愛獣の碑

「個別火葬」の後、永代供養をご希望された場合、この「愛獣の碑」へお骨を合同納骨し、寺院にて「永代供養」をいたします。

また、他社施行の方が永代供養をご希望された場合も、こちらの「愛獣の碑」へお骨を納骨いたします。

7:30~17:00までお墓参りが出来ますので、日々たくさんの方が、お参りに来られます。
お参りの方がお持ちになるお花で、供養塔は、いつもきれいなお花に囲まれています。

◤ 合掌の碑


合掌の碑

「自宅別れ」をご選択された方が、永代供養をご希望された場合、この「合掌の碑」へお骨を合同納骨し、寺院にて「永代供養」をいたします。

こちらにも多くの方が、日々お参りに来られます。
「愛獣の碑」と「合掌の碑」は、仲良く隣に並んで管理されています。

◤ 納骨堂


納骨堂

2年ごとの契約となりますが、個別供養の場所として、寺院内にて「個別納骨堂」を完備しております。

「生前は人見知りが激しかった」というペットちゃんや、「気持ちの整理がつかない」というご家族の方々が、多くご利用なさっています。

契約満了後に、上記の「愛獣の碑」にお骨を移して、寺院にて永代供養する事もできますし、納骨堂の更新を行う事も可能です。

お墓参りは、7:30~17:00です。
ただし「ご葬儀」が執り行われている時間は、少しお時間を置いていただいております。また、毎週火曜日は、納骨堂の完全施錠日のため、納骨堂へのお墓参りはできません。あらかじめご了承ください。

会社概要
会社名 株式会社 ペットのそうぎ屋さん メモワール
住所 大阪府大阪市天王寺区生玉町2-18-101
最寄駅 大阪メトロ 谷町9丁目(3番出口より徒歩5分)
電話番号 0120-19-9414
事務所電話番号 06-6776-9414 / FAX:06-6776-9174
定休日 火曜定休 電話は24時間受付しております
アクセス